さぽろぐ

日記・一般  |

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
おかわりさん33

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2014年05月28日

ダウンロードで赤字って…?

スガシカオさんが、ダウンロード販売よりCDが売れないと制作費の確保が出来ないとツイートされてるようです。


シンプルに考えて、CDの方が販売するまでのコストは大きいと思うので、ダウンロードの方が利益率が高いけど、CDの方が単価が高いから身入り大きいって事でしょうか?


CD販売って、アーティストが買ってくれってお願いしても、これから伸びるとは考えにくいので、違う所で利益を出す事を考えないとダメでしょうね。


ダウンロードで安く販売して曲を聴いてもらって、ライブに来てもらう。


本来のミュージシャンの姿とも言えるかもしれませんね。  


Posted by おかわりさん33 at 15:25Comments(0)日記

2014年04月15日

体重の増量は嫌だけど、マックは嬉しい!

マクドナルドで、4月1日から、ハンバーガーの中に入れるソースやピクルスを増量することが可能だとインターネットで話題になっているそうです。


そんなこと全然知らなかったので、これは、嬉しい情報ですね。


ツイッターでアルバイトの人がお店に迷惑をかけることが多かったけれど、この増量ツイッターはお客さんもハッピーにしてくれるし、マックの宣伝になって、よいのではないかと思います。


ツイッターでマックの増量について、つぶやいたアルバイトの人はマックに褒められていいかもと思います。


現に、私も、今すぐ、マックにいって、ピクルスの増量をお願いしますと言いたくなっています。
  


Posted by おかわりさん33 at 10:59Comments(0)日記

2014年02月09日

上村愛子選手残念でしたね

ソチ五輪女子モーグル決勝で上村愛子選手が4位となりました。


5度目の五輪でメダル獲得は悲願だったことでしょう。


長野五輪に初出場、その時から7位、6位、5位、4位と順位を上げてきていたので今度こそとの思いは強いものであったことでしょう。


長野五輪からずっと上村愛子選手を見続けているのですっかりファンになって応援していたので私自身も残念です。だけど、5度も五輪に出場することだけでも大変なことだと思います。


これは上村選手の並々ならない日頃の努力の結果達成できたのだと思います。


上村愛子選手、結果は惜しいの一言に尽きるんですが大変なお疲れ様でした。

  


Posted by おかわりさん33 at 20:51Comments(0)日記

2014年02月07日

恐れていた法令線がわたしにも

若い頃には自分の肌のことなんて、ほとんど気にしていませんでした、が30代後半にもなってくるとあちこちが気になり始めてきました。


一番衝撃的だったのは法令線です。


この線は本当に、ふけた顔になります。正真正銘のおばちゃん顔になってしまうのです。


なんとか伸ばそうとテレビで話題になったマウスピースを購入してみたのはいいのですが、乾燥時期に使ったので口のヨコが切れてしまうという気の毒な結果に終わってしまいました。


それでも佐伯チズ先生の本に習って、じぶんで法令線を伸ばしてみたり日々の努力は怠らないようにしています。


その甲斐あってか、元通りの顔にはならないまでも進行していないように感じています。


この調子で現状維持を目標に努力していくしかなさそうです。


年齢を重ねていく美しさを極めて行けたら、最高ですね。

  


Posted by おかわりさん33 at 20:57Comments(0)日記

2013年10月31日

エコ


わたしんちは、ごく平均的(かそれ以下)な経済状況の家なので

日々の買い物にも気を使う。

極力 要るものしか買わない。

エコエコ生活である。食品以外のものなら、買わずになんとか済まそうとする。

例えばコバエがわいて困るときは、殺虫剤など買わず、

容器に水+旨み調味料(たとえばめんつゆなど)+食器用洗剤をポタリポタリとたらす。

コバエ取り器の完成である。

これがけっこうとれる、とれる。

でもダイエットでもそうだが、いつも低速モードでいると、ある時急に

高速モードになり、止まらなくなってしまうことがある。

ダイエット中に甘いものを我慢していたのを、ちょっと食べたら止まらなくなってしまうという具合に。

買い物もいつか暴走しないようにしなければ。  


Posted by おかわりさん33 at 10:51Comments(0)日記

2013年10月13日

ミッシェル


インターネットの普及により、特に画像は「見なきゃよかった」と思う場合がある。

かつて憧れていた対象の現在を見ることによってガーンとなるのはよくある事。

ひさしぶりの同窓会に行き、かつて憧れていた人を見て「ああ、会わなきゃよかった。」・・・よくある話。

私の場合・・・10代のころフレンチポップスの王者、ミシェル・ポルナレフが大好きだった。

彼の出しているレコードは全て買い、耳にタコができるほどきいていた。

来日した時はもちろんコンサート会場へ行った。

現在 彼のことを知らない人でも彼の曲はコマーシャルなどに使われているので、耳にしていると思う。

私はふだんインターネットはするけど動画はほとんど見ない。

でもある日誰かが言ったのだ、動画はおもしろいと。ポルナレフ見てみたらというので

見てみた。なんか色々の動画や画像があり、

現在のポルナレフを見てしまった。

当然だが おじいちゃんだった。





  


Posted by おかわりさん33 at 13:26Comments(0)日記

2013年08月27日

夏野菜カレー

冒険に自信が無く、

いつもはスタンダードなカレーしか作らない私ですが、
思い切って作っちゃいました。

肉と玉ねぎでいつもみたいなカレーを作り、
かぼちゃ、なす、ピーマン、トマト、オクラをオリーブオイルでいためて、
カレーの中に入れて煮込みました。

大好評!

私は、いつものカレーが好きなんだけどなあ。

  


Posted by おかわりさん33 at 23:04Comments(0)日記

2013年08月22日

大人ニキビはビタミンACEで皮脂の酸化を防止する

緑黄色野菜に含まれるべータカロテンは、体内でビタミンAに変わって、皮膚や粘膜の健康を保つ働きをします。また、ビタミンAに変換しなかったべ1タカロテンは、活性酸素を除去し、遊離脂肪酸のひとつであるLDLコレステロールが酸化されて過酸化脂質となるのを防いでくれます。



血流をよくすることで知られるビタミンEにも、同様の酸化抑制作用があり、べータカロテンとあわせて摂取することで、相乗効果が高まるとされています。また、ビタミンEの働きを高める作用があるビタミンCもあわせてとれば、より効果はアップします。ビタミンACEは、ニキビの誘因のひとつである遊離脂肪酸の酸化を、強力にブロックする役割を果たしてくれるのです。



パソコンの前で長く作業をする人は、電磁波の影響で肌がプラスイオンを引きつけて活性酸素が発生し、過酸化脂質が増えやすい状態になっているため、特に積極的にビタミンACEを含む食材を食べることをおすすめします。



ビタミンCは、細胞を結びつけて肌のはりを保つコラーゲン生成にも欠かせず、メラニン色素の生成抑制、抗ウイルス、免疫力のアップ、解毒などのさまざまな働きをします。1日に50mg以上は摂取したいビタミンですが、体内にとどまる時間が短く、二~三時間で排泄されてしまうので、三食でこまめに補う必要があります。



また、喫煙習慣のある人、ストレスが多い人はビタミンCの消耗が激しいので、たっぶりと摂取しなければなりません。ちなみに煙草を一本吸うと、一日の必要量の半分である25mgが消耗されるそうです。伏流煙を吸うだけでも消耗されるそうなので、喫煙者が多いオフィスで働く人も要注意。ビタミンCが豊富に含まれるアセロラジュースなどで対策をこうじてみてはいかがでしょう。また、粉末タイプのビタミンCの飲み物も最近は市販されています。冬はホットレモンにして、コーヒーの合間に飲むのもおすすめです。



皮膚科では、ニキビの治療中やニキビ跡の色素沈着を防ぐために、ビタミンCを内服薬や外用薬として処方する場合もあります。  


Posted by おかわりさん33 at 13:43Comments(0)ニキビ

2013年08月14日

お盆休み

なんて忙しいんでしょう。

ばたばた、あつあつ。

汗だく。


さ、お買い物。

お金無い。銀行へゴー!


休みだけど、休まらない。

ゆっくりしたいなあ。

それにしても暑い。朝はすすじかったのに。

  


Posted by おかわりさん33 at 09:20Comments(0)日記

2013年07月23日

ずっと、心の中にあります。

ベガスからあてもなく続いている砂漠の道
あなたがいたところよりちょっとマシな場所ね。
修理が必要なコーヒーマシーンがあるような
曲がり角にある小さなカフェで

あたしはあなたを呼んでいるの。
あなたをずっと呼んでいるの。

乾ききった熱い風がそばを吹き抜けていく
赤ん坊が泣きじゃくっていて眠れもしないわ。
でも何か変化が訪れる気がしてる。
もうすぐそこまできているわ。
全てから解き放たれる時が

ねえ。聞こえるかしら?
あたしはあなたを呼んでいるの。
あなたをずっと呼んでいるのよ。


子供も頃に聞いて心を鷲掴みにされた曲
大人の日々は大変そうだけれど、
でもその大変そうだったり、
虚ろだったり、もの悲しげだったり、
する中に凛とした何かを感じて、早く大人に
なりたいと想っていました。
そして大人になった今果たして自分は。。。


呼んでも 呼んでも振り向いてもらえない恋。

どれだけ、耐えれることができるのかしら。。。  


Posted by おかわりさん33 at 00:05Comments(0)